Twitterの顔アイコン変えられなかった……。
今いい絵がなくて……。
とりあえず今日出来上がったうまうま一部あげときます。
動画上がるか確認ついでに。
これ滅茶苦茶動き鈍いけど本当はこんなんじゃないのだよ。
もっとアグレッシブに動いてるんだよ。
2015年2月3日火曜日
【鏡音リン】受容
受容 powered by ピアプロ
楽曲名:受容(じゅよう)
歌手:鏡音リン
制作:2015/01
久々に「AIM」以外の曲作った気がしますが、これの前が「ピュアリフィカ」なので久々ってわけでもないですね。
でも一から作ったのは久々。
「オウエンカ」以来です。
タイトルは普通に「ジュヨウ」と読んでください。
現実と妄想、相反する二つが互いを受け入れるための葛藤と結論がテーマです。
蒼井史上最高速のテンポで展開させていただきました。
180です。
今までの楽曲の「アップテンポ」が霞む。
スピード感を上げる為に、ベースがとんでもない小刻みメロディを刻んでいたり、ドラムが連打乱打していたり。
疾走感にはこだわったつもりです。
あとこだわったのは、二本のギターが別のメロディを演奏すること、です。
普段は同じメロディを別の音色のギターに弾かせることで音を広げていたのですが、今回はそれぞれにメロディを当てました。
つまりギターの作業量二倍!
面倒くさかったー。
でもいい感じに仕上がったかなって思います。
歌詞の書き方もこだわりましたが、意味はないです。
単に格好いいなって思っただけ。
最初に書いた詞だと、どうあがいてもメロディの中に言葉が収まらなくて、どこを切ってどこを入れて……とやるのが案外大変でした。
元の詞は「小糸碓氷(7%)」の方に上げておくつもりです。
とにかく「バベル」と「アキレス」を入れるのに必死だった記憶もあるようなないような。
というわけで(?)、一秒でも聴いていただけたら幸いです。
歌詞は下にしまっておきます。
「読むの?」をクリックしていただければババァーンと表示されますので、よろしければどうぞ。
久々に「AIM」以外の曲作った気がしますが、これの前が「ピュアリフィカ」なので久々ってわけでもないですね。
でも一から作ったのは久々。
「オウエンカ」以来です。
タイトルは普通に「ジュヨウ」と読んでください。
現実と妄想、相反する二つが互いを受け入れるための葛藤と結論がテーマです。
蒼井史上最高速のテンポで展開させていただきました。
180です。
今までの楽曲の「アップテンポ」が霞む。
スピード感を上げる為に、ベースがとんでもない小刻みメロディを刻んでいたり、ドラムが連打乱打していたり。
疾走感にはこだわったつもりです。
あとこだわったのは、二本のギターが別のメロディを演奏すること、です。
普段は同じメロディを別の音色のギターに弾かせることで音を広げていたのですが、今回はそれぞれにメロディを当てました。
つまりギターの作業量二倍!
面倒くさかったー。
でもいい感じに仕上がったかなって思います。
歌詞の書き方もこだわりましたが、意味はないです。
単に格好いいなって思っただけ。
最初に書いた詞だと、どうあがいてもメロディの中に言葉が収まらなくて、どこを切ってどこを入れて……とやるのが案外大変でした。
元の詞は「小糸碓氷(7%)」の方に上げておくつもりです。
とにかく「バベル」と「アキレス」を入れるのに必死だった記憶もあるようなないような。
というわけで(?)、一秒でも聴いていただけたら幸いです。
歌詞は下にしまっておきます。
「読むの?」をクリックしていただければババァーンと表示されますので、よろしければどうぞ。
登録:
投稿 (Atom)