2025年8月13日水曜日

【ボカロ】EscapeKAITO


タイトル:EscapeKAITO(えすけーぷかいと)
制作:2025/08

詳しい解説はこちらから↓


自作曲「Escape from Prison」のイメージイラスト。
ボーカルのKAITO兄です。
前回の「マシマロリン」に引き続き、動かしました。

前回は人物不動、パーツ揺らしと瞬きだったのですが、今回は体をぐにぐに動かすのをやってみたくて、瞬きを排して体の動きを優先して動かしました。
もっと大きく動かしたかったのですが、パーツを小さめに描いていたのでそこまで動かせなかった。目算誤った。
それでもLive2Dっぽさみたいなのが出ていると良いなあと思います。
ちなみに私の動画はクリスタで作ってます。

牢獄の外から手を伸ばす絵、なのですが、牢獄の内側から救いを求めて手を伸ばす絵、とも見られると良いと思っています。
服は元にしている創作小説の主人公と同じ服です。ポロシャツと白衣。
カイト兄のさらさらヘアーを再現したかったのに、私が髪の毛とか裾の長い服とかをすぐはためかせるせいで、髪のさらさら感あんまない……。
牢の柵は……この幅なら抜けられるんじゃねえかって自問しながら……描いてました……。
絵的なかっこよさを重視しました。
精神的な牢獄もあるので、通れるように見えても通れないとかあるかもしれない。うん。想像して。
最近、入り抜き設定入りのGペンをらくがきでまた使うようになったので(クリスタ導入初期使ってた)、今回も採用してみました。

色は都会的なカラーパレットから出したと思います。
かっこよさ、未来を感じさせるイメージからの選択。
創作小説の主人公のテーマカラーが緑だったので、緑の濃淡をベースに、赤みのある黒で引き締める感じの色合わせです。
手前には走査線のようなテクスチャを入れているので、色味も合わせて監視カメラの映像っぽくなりましたね。
意図的にやってます。小説を読めば分かるかもしれない。小説頑張って書きます。

頭、髪2パーツ、顔、手前に伸ばした腕、手前に出した手、奥の白衣の裾2パーツが動きます。
手前を大きく、奥を小さく動かすとか、顔の動きに髪と顔が追従するとか、意識したのはその程度です。
やってみたい動きはできたと思います。
静止画版はこちら。


今回も肩肘張らずやってみたいことにチャレンジ! という感じで突き進みました。
そういえばこの動画についてはクリスタで出力しているのですが、楽曲のサビ動画は今回AviUtlで出力したんですよね。
超楽にできてびっくりした。
音楽無しの動画も、もっと元気に動き出したりしちゃうかもしれない。
今後に期待。

0 件のコメント:

コメントを投稿