タイトル:ACID YELLOW(あしっど・いえろー)
制作:2025/04
詳しい解説は追記から↓
以前描いていた、創作アイドルLuceの性別転換絵の続きを描きたくなったので、描くことにしました。
ここからは女→男で、今回はスターです。
なぜ性別転換絵が半分で止まったかというと、ネタが尽きたからなんですよね。
でもふと「過去3作と対になるように描こうかな」と思い立って、そこからネタが決まっていきました。
今回対称にしたのは、ナイトの「ミルキィナイト」です。
白とお姫様のようなひらひらふりふり衣装から「白雪姫」をイメージして、対にするならと女王と鏡をモチーフに決定(モデルは男なのに)。
とはいえ「ミルキィナイト」自体は白雪姫とは一切関係ないので、スターの方にもあまり白雪姫感を出さないようにしつつ、モチーフを元に考えた結果、「鏡の向こうから現れた邪神の存在に魅入られて信奉する神官魔術師」になりました。
どういう舵取りだ。
画面が暗くて服の構造が分かりにくいのですが、大きな襟や振袖のようなドレスローブに布を重ねて役職が高そうにしたり、王冠やナイフ、太陽を模した鋭い装飾品で攻撃的な印象を付けたり、王冠のような額飾りと顔にかかるヴェールで女王のような高貴さを出したりと色々やってます。
「ミルキィナイト」は柔らかさ重視でリボンや丸っこいパーツを多く使ったのですが、こちらでは鎖や鋭利なデザインを使って冷たさや強さを打ち出しています。
頭の上で、背景の割れた鏡の破片を握りしめ、滴る己の血を捧げて魔術を扱うイメージ。
元は顔のヴェールをつまんだりする優雅なポージングだったのですが、スターが何者なのか、何をしているのか分からなかったので、より攻撃的に大胆に変更した結果です。
スターのイメージカラーが黄色なのですが、今回は暗闇で怪しく発光するようなネオンイエロー、という画面を作りたかったので、外の神の文様、液体、目以外は補色になる青系の色で統一しています。
「ミルキィナイト」も黄みの白に紺色の合わせなので、やっていることは大体一緒なのに、面積や色の要素で雰囲気が変わって楽しいですね。
髪も黄色なのですが、ネオンイエローより彩度を下げて目立ちすぎないようにしています。
目立つネオンイエロー部分を逆三角、下に向かって細るように配置しているので、不安感が出ていると良いかと思います。
暗いので、色の配置で印象を付けるようにしました。
言い忘れてた。タイトルはネオンイエローを毒々しいイメージで使うつもりだったので、それっぽいイメージのワードを探すうちACID(酸)に行きつき、単純につないで「ACID YELLOW」となりました。
タイトルだけだと「ミルキィナイト」じゃなくて「FAIL RED」の対みたいになっちゃった。
背景は上部に割れた鏡、下部は壁になっています。
壁のデザインは「ミルキィナイト」の背景枠を参考に描いています。少しは分かりやすくリンクさせておきたかった。
ドットのグラデーションをかけてます。やってみたかったので。
鏡の前にはリボンがかかっていて、ちょっとゴージャス。
そして一番大きな邪神文様。
人物と同じくらい時間かけて描きました(笑)
中心に目、それを取り囲む様々な文様でひたすら圧をかけるように意識しました。
「圧……圧……」と呟きながらひたすら文様パーツをデザインしそれを元に線を引く作業。
アドリブも多々ありますが、世界各国の文様もいくらか参考にして、どこにも分類できない、理屈が通用しない謎感を出してます。
かなり試行錯誤しましたが、理想の画面に近づけたと思います。
画面が仕上がっていくうちに、前作との温度差で風邪ひきそうにはなりましたが(笑)、自分明るいのも可愛いのも暗いのも強いのも大好きなので、全部描かせていただきますね!!!!!!
凹凸の出ない服装&ポーズだし、お化粧もしたので(目下と唇のカラー)あんまり男っぽく見えないですが、髪も短く下絵の体つきも男として描いているので、男性版スターとして受け取ってください。
Luce最近描いていなかったので、またぽちぽち描いてライブグッズ(アイテム)作りたいなって思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿